こんにちは、Fe(エフイー)です。
突然ですが、皆さん、VR動画とVR360度動画の違いを知っていますか?
どちらの動画もVRHMD(VRゴーグル)で視聴が可能なことや、「VR360度動画」とVRと接頭につくので、同じ様なものだと思われている方もいるかもしれません。
今回はそんなVR動画と360動画にどの様な違いがあるのかを解説していきます。
はじめに簡単に違いを説明すると、VR動画はコンピュータで人為的に構築された虚構の世界の映像であるのに対して、VR360動画は私たちが生活している現実世界を360度カメラという特殊なカメラで撮影したものです。
なんとなく両者が違うものだという感じが分かりますね。
VR動画とは
VR動画とは何かと聞かれた時に、VRで視聴する映像全てを指してしまう場合があります。
VRとはVirtual Reality(仮想現実)で訳であり、「コンピュータによって人為的に構築された虚構の世界をリアルな現実として知覚させる技術」です。
そして「VR動画」とは、人為的に構築された仮想現実へダイブすることを目的とした動画であり、現実世界の映像などではなく、作られた世界の映像を指します。
人為的に作られている映像というところに360度動画との違いがあります。
360度動画とは
名前の通り360度の角度から景色や物を楽しめる動画のことを360度動画と言います。ここでいう景色やものというのは、現実世界をカメラで撮影したものです。
360度動画は「全天球動画」「パノラマ動画」とも呼ばれています。
現在ではInsta360やRICOH THETAなどの「360度カメラ」といわれる専用の機材を使用することで誰でも簡単に「360度動画」を撮影し、YouTubeなどの動画プラットフォームへアップロードできる時代になりました。
「VR 360度カメラ」は「全天球カメラ」とも呼ばれ、複数台のカメラを合体させることで全視野を確保したものや、180度以上の画角の魚眼レンズや超広角レンズを前後に2つ搭載したものなどが販売されています。
360度動画にも種類があります。それぞれの特徴は以下のとおりです。
- ドームマスター形式:360度の画像や映像を1枚におさめた円形の魚眼画像。主にプラネタリウムで使用されています。
- 正距円筒図法(パノラマ)形式:メルカトル図法の地図に似た仕組み。周りの風景を球面から平面に変換する風景動画によく使われています。
- キューブマップ形式:立方体の一部分から周囲を見渡したような映像。3DCGのマッピングによく使われています。
[360度動画の例]
VR動画と360動画の違い
360度動画とVR動画は「360度の角度から動画を楽しむ」「VRないで動画を楽しむ」という意味では同じジャンルです。
どちらも自分の見たい方向に顔を向け、2Dの映像とは全く異なる没入感を得ることができます。
しかし、360度動画とVR動画にはある大きな違いがあります。
それは、指定が固定されているか、自由な視点かということです。
360度動画は、画面をクリックするだけで自分の好きな方向が見られます。しかし視点が固定されているので、特定の位置からしか360度の方向に視点を動かせません。
一方、VR動画の場合は視点が制限されていないので、自分がしゃがめば、そのしゃがんだ低い視点から周囲の景色が見られます。
画面の中を歩いて移動することも可能なので、寄ってみたり、離れてみたりすることが可能です。
※YouTubeなどにアップロードされているVR動画は、視点が固定されているものが多いので、そこもVR動画と360度動画が混同する要因になっています。
ちなみに、頭の回転や傾きまでを感知するX軸・Y軸・Z軸周りの3つの動きに対応することを3DoF
3DoFで対応していた動きに加えて、X軸・Y軸・Z軸方向の「移動」という3つの動きを加えた、6つの動きに対応することを6DoFと言います。
大きな枠で見ると二つとも同じ様な扱いを受けてしまいますが、実は意外とはっきりとした違いがありました。
VR動画や360度動画という言葉はこれから耳にする機会も多くなると思いますので、豆知識として知っておくといいですね。
実際にYouTubeなどにあるVR動画や360度動画を視聴して、理解を深めていきましょう。
コメント