2025年1月、VTuber業界では新年早々から数多くの特別配信やイベントが開催され、多くのファンからスーパーチャット(スパチャ)による支援が集まりました。
今月はホロライブ所属VTuberの圧倒的な存在感が際立った一方で、個人勢VTuberや英語圏VTuberの健闘も目立ちました。
この記事では、2025年1月のVTuberスパチャランキングトップ15と、それぞれのVTuberの特徴、スパチャ額が多かった理由を丁寧に解説します。
さらに、業界全体の動向や今後の展望についてもまとめました。
2025年1月 VTuberスパチャランキング【トップ15】
順位 | VTuber名 | 所属 | スパチャ額 |
---|---|---|---|
1位 | 沙花叉クロヱ | ホロライブ | 26,119,860円 |
2位 | Ceres Fauna | ホロライブEN | 14,028,869円 |
3位 | 猫元パト | 個人勢 | 5,308,045円 |
4位 | 戌神ころね | ホロライブ | 4,165,215円 |
5位 | 千代浦蝶美 | あおぎり高校 | 4,118,371円 |
6位 | 博衣こより | ホロライブ | 3,945,475円 |
7位 | 兎田ぺこら | ホロライブ | 3,858,029円 |
8位 | FUWAMOCO(フワワ・モココ) | ホロライブEN | 3,658,572円 |
9位 | 尾丸ポルカ | ホロライブ | 3,223,579円 |
10位 | 水宮枢 | hololive DEV_IS | 3,095,136円 |
11位 | 猫又おかゆ | ホロライブ | 2,963,460円 |
12位 | 白銀ノエル | ホロライブ | 2,706,686円 |
13位 | 宝鐘マリン | ホロライブ | 2,665,414円 |
14位 | 葛葉 | にじさんじ | 2,646,946円 |
15位 | 綺々羅々ヴィヴィ | hololive DEV_IS | 2,628,035円 |
上位VTuberの特徴とスパチャ額が多かった理由
1位 沙花叉クロヱ(ホロライブ)
特徴
ホロライブ6期生「holoX」所属。ダークでミステリアスなキャラクター性と、ツンデレ要素が人気。
スパチャが多かった理由
1月は活動終了が近づいていたこともあり、ファンによる応援・感謝のスパチャが集中。
特別な歌配信や振り返り配信など、ファンとの交流を意識した内容が多く、多くのスパチャを集めました。
2位 Ceres Fauna(ホロライブEN)
特徴
ホロライブEN所属の自然をテーマにした癒し系VTuber。ASMR配信や雑談を得意とし、北米を中心に多くのファンを持つ。
スパチャが多かった理由
英語圏のファンを対象とした新年特別配信や定期ASMR配信が好評で、海外ファンからのスパチャ支援が大幅に増えました。
3位 猫元パト(個人勢)
特徴
個人勢ながら圧倒的な活動量と独自のキャラクター性でファンを獲得しているVTuber。
スパチャが多かった理由
リスナー参加型の企画配信や、ファンとの距離が近いコミュニケーションスタイルが支持され、多額のスパチャを集めました。
個人勢として事務所勢に並ぶ存在感を見せています。
4位 戌神ころね(ホロライブ)
特徴
ホロライブ所属の犬系VTuber。長時間のゲーム実況配信やユーモラスなトークが人気。
スパチャが多かった理由
1月は新年恒例の長時間配信や、視聴者参加型ゲーム企画を行い、多くのファンがスパチャで応援しました。
5位 千代浦蝶美(あおぎり高校)
特徴
あおぎり高校所属のVTuber。明るく元気なキャラクター性とコミカルな配信スタイルが魅力。
スパチャが多かった理由
正月限定の福笑い企画やお正月雑談配信が視聴者に好評。
ファンとの掛け合いの面白さがスパチャに直結しました。
6位~10位の特徴とスパチャ理由
6位 博衣こより(ホロライブ)
「holoX」の研究者キャラ。記念配信やファンアート紹介で、ファンとの絆を深めスパチャが増加。
7位 兎田ぺこら(ホロライブ)
コメディタッチの配信と、ゲーム実況で長年安定した人気。新年特別配信でスパチャが集中。
8位 FUWAMOCO(ホロライブEN)
双子ユニットならではの掛け合いが魅力。英語圏ファンとの交流がスパチャ額に大きく影響。
9位 尾丸ポルカ(ホロライブ)
サーカス団員風の個性的なキャラクター。歌配信や記念配信で高額スパチャを獲得。
10位 水宮枢(hololive DEV_IS)
新世代プロジェクト「DEV_IS」所属。落ち着いた雰囲気と新規プロジェクトへの期待感がスパチャ額増加の要因。
VTuber業界全体の動向(2025年1月)
ホロライブ勢の独走
1月のスパチャランキングは、トップ15のうち12名がホロライブ所属という圧倒的な結果となりました。
特に記念配信・特別イベントを積極的に行う戦略が功を奏し、収益面でも大きな成果を上げています。
個人勢VTuberの活躍
猫元パトさんをはじめ、事務所に所属しない個人勢VTuberがトップ3にランクイン。
独自性とファンとの密な交流が、スパチャ収益に直結することを示す好例となりました。
英語圏市場の拡大
Ceres FaunaさんやFUWAMOCOなど、英語圏向けのVTuberが多くランクイン。
グローバル展開が進み、海外ファンからのスパチャ収益も業界全体の成長を支えています。
新年イベント・特別企画の影響
2025年1月は、新年ならではの特別企画が盛況でした。
主なイベント例
新年の挨拶配信
福笑い企画
五目ならべ大会
初夢テーマの雑談配信
歌枠・記念配信
視聴者参加型の企画が多く実施され、ファンとの絆を強化し、スパチャ額の増加につながりました。
VTuber業界の注目ニュース
複合現実(MR)イベントの開催
にじさんじはMR技術を活用した限定イベントを開催し、バーチャルとリアルを融合させた体験を提供。
今後の業界の技術革新に向けた注目の動きとなりました。
キズナアイ復活発表
VTuber文化の原点であるキズナアイが、2025年2月26日に活動再開することを発表。
業界全体に大きな衝撃と期待を与えています。
2025年1月のスパチャランキングは、ホロライブを中心とした安定した人気と、個人勢や英語圏VTuberの躍進が際立つ結果となりました。
特に、新年というタイミングでの記念配信・特別企画がファンの支援を呼び込み、スパチャ額の大幅な伸びにつながりました。
今後も業界全体の技術進化やグローバル市場の拡大が見込まれ、VTuber業界の勢いは止まりそうにありません。
コメント